Take a picture and know

  • 新着記事
  • 今日の写真 
  • 今日知ったこと
  • 落穂拾い
search menu
トピックス

古いフィルムをスキャンしてみる

2020.06.03

2000年を過ぎた辺りから、写真のデジタル化が一気に加速しました。その後、銀塩写真とデジタル写真の割合は逆転。カメラメーカー、フィルム・感材メーカー、現像所は次々に銀塩写真から撤退し、業界も再編され、現在に至っています。...

トピックス

売らなきゃ良かったレンズの話 その1

2020.05.31

OLYMPUS TG-6 f/2.3 1/30秒 ISO/1000 焦点距離/5mm(35mm換算30mm )ホワイトバランス/自動 画像サイズ変更済み 2020年1月 PENTAX DA35mmF2.4AL 低価格帯で...

左より、PENTAX K-70,OLYMPUS OM-D EM-1,PENTAX K-30トピックス

中古カメラでフォトストック

2020.05.31

写真ACに登録 働き方改革による減収、そして定年。契約社員として勤務はしているものの、相変わらずの低所得。ダブルワークをすれば体調を崩す始末。写真現像の職場に長く身を置いてきたものの、撮影に関してはまるでダメ男の私。しか...

トピックス

はかない飛翔「キアシドクガ」

2020.05.26

PENTAX K-30 TAMRON 90mm 1:2.8 MACRO f/5 1/100秒 ISO800 ホワイトバランス/オート また、虫ネタになってしまいますが・・・。 この時期5月から6月にかけて、公園や里山の木...

トピックス

自家石鹸シェルターの中で育つ「アワフキムシ」

2020.05.22

ここのところ八王子は、雨模様の天気が続いています。まるで梅雨のようです。 小雨混じりの中散歩をしていると、道端の草木の所々に「アワフキムシ」の幼虫の巣が目に付くようになりました。アワフキムシの幼虫は植物の道管から水分とそ...

トピックス

雨の日は撮影日和???

2020.05.19

今日の八王子は深夜から本降りの雨。 夜が明ける前に家を出て、トワイライトな時間にお散歩カメラを楽しむのが、ここのところの私の日課です。しかしながら、今日は夜半から本格的な雨・・・。仕方なく、今まで撮ったものから、使えそう...

< 1 2 3

最近の投稿

  • まさか自分が網膜剝離になろうとは・・・その1≪入院まで≫
  • 星景写真に挑戦 その2 相変わらずのカメラ任せ・運任せ・・・
  • なかなか開かない「ミゾソバの花」
  • 私のお散歩コンデジ その1 OLYMPUS STYLUS 1s
  • 嫌われ者?「セイタカアワダチソウ」

最近のコメント

  • 雨の日は撮影日和??? その2 に 夜行寝台 より
写真素材無料【写真AC】
Tweets by Oku3776mtojayo
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 4月    

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • トピックス
  • トピックス

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 新着記事
  • 今日の写真 
  • 今日知ったこと
  • 落穂拾い

©Copyright 2023 Take a picture and know .All Rights Reserved.